【代表雑記2023.7】現況報告

株式会社PFC 代表の松葉です。

6月はまだ梅雨だというのに気温の高い日が続きます。

気温が30度を超えるたびに現場では熱中症対策に苦労されているのだろうと感じます。

まだ暑さに身体が慣れていないこの時期、

特に現場の若手監督社員さんは熱中症には十分にお気を付けください。

 

当社は6月より法人2期目を迎え、

それと同時に当社にも一緒に働いてくれる仲間・社員の方が入ってくれました。

本当にありがたい限りです。

感謝の気持ちとともに、

一人会社から経営者という立場に足を踏み入れた自覚が日々強くなってきています。

自分は経営者としての素質があるのか、先々で後悔しないか。

事業拡大していく決断に今年の始めから散々悩んできました。

正解など誰にも分らないし、自分がどう在りたいかに尽きるのだろうと思い、

仲間を増やし経営者として歩み、

業界に、そして世の中に少しでも大きな影響を与えられる存在になりたい、

その思いが自分の答えだと信じて踏み出しました。

たとえどこかで躓いたとしても、悔いあれど後悔することはないと思います。

 

6月~7月は例年的にみても図面屋の仕事は非常に緩やかな時期のようです。

仕事が全くないわけではありませんが、お盆・年末・年度末に毎年案件が集中するため、

波が穏やかなこの時期に、先々を見越した色々な準備を進めています。

 

また6月より新規事業の計画も進めています。

私自身が施工管理しか経験がないため、現在進行形で色々なことに四苦八苦しています。

事業計画は一筋縄ではいかないものでしょう。

時間をかけて綿密な計画を練り上げ、自信と覚悟が持てたときにスタートを切りたい。

もし実現に向かって本格的に動き出すときがきましたら、

ここでも詳細をお伝えできればと思います。

 

ブログの更新を6月から再開し、なんとか現在も更新を継続しています。

6月は個人事業の方から連絡を頂いたり、

SNS経由で同業の方々とプチオフ会をする機会もありました。

図面専業の立場としては私もまだ日が浅く、刺激になることがたくさんあります。

これら全て、藁にもすがる思いで作った

ホームページとブログ活動による縁が生み出したものだと思います。

作図をご依頼される形で携わる方々はもちろんですが、

それ以外で少しでも多くの方に今後も関わっていくことができればと強く思います。

社員初雇用による初めての社内打合せ:愛媛出張での寄り道風景

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です